学生におすすめ!可愛いコスメブランド

大学生に人気のあるコスメ製品とは

高校生までは校則でメイク禁止のところがほとんどなので、本格的なメイクデビューをするのは大学生からという人が多いことでしょう。

初めてメイクをしようとする人にとって悩ましいのはドラッグストアや百貨店などでずらりと並ぶコスメ製品です。
安いものなら100均で購入することができる一方で、有名ブランドの製品になると一本で数千円もするようなことも珍しくありません。

最初なんだから安くてもいいという意見がある一方で、安物よりもきちんと本格的なメイク製品を使った方が上達が早いという意見もあり、考え方や選び方もさまざまです。

一般論としておすすめをしたいのが、最初からブランド製品にこだわるよりもお手頃な価格で購入できる評判のよいものを使うということです。

よく言われることですがメイク関連製品の原材料費は実際にはかなり低く、価格の大部分を広告費が占めています。
ですのでよく調べてみると含有成分はほとんど同じような製品なのに、有名ブランドであるというだけで価格が倍以上になっているということもあります。

ただしメイク製品はブランド力というものも非常に重要なので、そうした高級品を使用することは否定しません。
あくまでもメイクに慣れない初心者のうちはいきなり高級品を使用するより、お手頃につかえて思い切った練習ができる安めで品質がよいものがおすすめということです。

プチプラコスメを極める

現在は世界的な不景気ということもあり、女子大学生のうちから高いメイク製品をわざわざ選ぶという人は多くありません。
ここ数年のコスメ製品のキーワードとなっているのが「プチプラ」で、安くてもキレイにまとまる便利な製品が人気となっています。

プチプラコスメの人気製品として代表的なのがファシオの「ラスティングファンデーション」や、レブロンの「カラーステイメイクアップ」といったファンデーション製品です。

これらは価格としては底値というほど安いわけではないメイク製品としては中間くらいの価格帯なのですが、非常に仕上がりがよく粉浮きやムラが起きにくい便利な製品です。

また安価で品質のよいメイクブランドとして定番となっているメディアでは特にアイブロウーペンシルの品質がよいということが評判になっています。
メディアよりもほんのちょっと高めですが、ケイトのアイブロウペンシルも同じく人気の高い眉毛メイク用アイテムです。

初心者にとってはなかなか使いづらいアイシャドウやチークなら、リンメルの「ショコラスゥイートアイズ」などがおすすめです。
エスプリークのセレクトアイカラーはちょっと仕上げに使用することで目元をキラキラと輝かせてくれるこれぞプチプラとも言えるダイヤモンドパウダーです。