卒業旅行におすすめ!シンガポール編

アジアの交差点・シンガポールに出かけよう!

卒業旅行は、アジアの交差点と呼ばれているシンガポールに出かけてみませんか。
世界的な金融としとして知られるシンガポールはアジアの中でも重要な位置を占めており、中国系、マレー系、インド系、アラブ系、西欧系などさまざまな民族が暮らしています。

チャイナタウンやリトル・インディア、アラブストリートなど、それぞれの民族が自国のルーツを大切に守っており、エリアによって町の風情が異なるため、一つの国のなかで何か国もの文化に出会えるのが魅力です。

今回はシンガポールへの卒業旅行で、おすすめの観光スポットをご紹介します。

シンガポールの街並みが一望できるサンズ・スカイパーク
まず最初にご紹介するのは、高層ビルのサンズ・スカイパークです。
ホテルなどが入っているビルですが、57階にある展望デッキからシンガポールの街並みが一望できます。
昼はもちろんのこと、摩天楼の光がキラキラと輝く夜景も絶景の人気スポットです。

美しい街並みが魅力のジョー・チャット地区

プラナカン文化が色濃く残るジョー・チャット地区も、ぜひ訪れたい観光エリアです。
繊細な手芸や工芸品のショップが並ぶ、美しい町並が観光客を惹きつけてやみません。

プラナカンとは中国系やインド系の男性と現地の女性が婚姻したことによって生まれた、混血文化をいいます。
プラナカンの人たちは貿易に携わっていた人が多く、成功して大富豪になった人の邸宅が並ぶ億万長者通りなど残っており、リッチな雰囲気です。

近代シンガポール発祥の地「シビック・ディストリクト」

シビック・ディストリクトも近代シンガポール発祥の地として、見逃せない観光エリアです。
貿易によって発達したこの町には、いくつもの歴史的建造物が修復されて保存されています。

グルメを楽しむならチャイナタウン

チャイナタウンは、グルメを楽しむなら見逃せない観光スポットです。
シンガポール国民で最も多いのが中国系の人たちで、全体の75%を占めるといわれています。
伝統的な中華料理のお店はもちろんのこと、最先端の流行を取り入れたおしゃれなカフェもあり、新旧の中国文化が楽しめます。

イスラム系文化が魅力のカンポン・グラム

マレー系シンガポール人が暮らすカンポン・グラムも、とても魅力的な町です。

イスラム系文化が溢れており、イスラム教寺院のサルタンモスクは、この街の象徴ともいえる観光スポットとなっています。

さまざまな国の食文化を楽しもう!

さまざまな文化が交わるシンガポールでは世界各国のグルメや、シンガポールならではのローカルフードを味わうのも楽しみの一つです。
中華料理やマレー料理、インド料理など、世界中の国々の料理が満喫できます。

シンガポールの中華料理として有名なのがチリクラブです。
身がしまったカニに濃厚なチリソースを絡めた料理は、シンガポールならではの味覚です。

また、シンガポールのローカルフード・ホーカーを屋台で楽しむのもおすすめです。